SHIINBLOG

仕事とか科学とか

労働問題や面白い科学の話題について書き綴ります

世の中

【愚策】プレミアムフライデーに見る日本の上層部の壮大な勘違い

今、政府や経済界によって「プレミアムフライデー」なるものが検討されているようです。 headlines.yahoo.co.jp 「プレミアムフライデー」の内容と批判記事 その効果は?実際にどのように運用するのか? ①強制力は? ②給料はどうするのか? ③商売する側の労働…

航空会社の医師登録制度に見る日本人のブラックなメンタリティー

非常に興味深い記事を読みました。 bylines.news.yahoo.co.jp 医者は何故、名乗り出ないのか? ANAとJALの「飛行機の医師登録制度」の問題点 問題点①:責任の所在が不明確 問題点②:登録時の「専門とする科」の選択肢が不十分 問題点③:機内の医療設備が不十…

ゲリラ豪雨予報が実用化するなら土砂災害予報も実用化できないかな?と夢想してみた

理化学研究所が「30分後までのゲリラ豪雨を予測する手法」を開発したと言う記事を読みました。 newswitch.jp ゲリラ豪雨予報とは? ゲリラ豪雨とは、急激に発達した積乱雲が局所的な豪雨(100mm/h以上)を発生させる現象の事を言い、近年では日本各地で発…

吉田沙保里選手に捧ぐ言葉~貴女はこれで、真のカリスマになった~

このブログは労働問題と科学をメインテーマに書いてきました。 その一環で、こんな記事も書きました。 geogeokun.hatenablog.com 私はもともと、スポーツの中ではプロ野球が大好きで、特に松井秀喜さんの大ファンです。もちろん他のスポーツも見ますし、オリ…

トラック運送業界のブラック労働を改善しよう!【後編】 企業の経営努力と労働環境の整備が急務です!!

トラック運送業界に関して、前編からの続きです。 geogeokun.hatenablog.com 人手不足対策はそれで良いのか? 過当競争による低価格競争の結果、トラック運送業界は深刻な人手不足に陥っています。そのような業界の現状に対し、一応は国も対策を考えているよ…

トラック運送業界のブラック労働を改善しよう!【前編】 トラック運転手不足報道に見るブラックなメンタリティー

トラック運送業界に対しては以前から気になっていた中、こんな記事を読みました。 トラック運転手不足深刻 物流システム瀬戸際 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 「安くて早くて便利」の陰にトラックドライバー達の苦悩が見えてきます。トラック運送業界…

「千原ジュニアの捨て左折」から学ぶ「急がば回れ」の大切さ

都心部で車を運転することは少ないにしても、地方に住んでいれば自家用車は必須アイテムになります。 地方と言っても県庁所在地レベルであれば、主要道路は 朝晩の通勤で込み合いますし、休日のショッピングモール周辺は大混雑です。私も日常的に車を運転す…

人類は8月8日で今年分の地球資源を使い果たしてしまった~逆算で考えることの重要性~

非常に興味深い記事を読みました www.huffingtonpost.jp アース・オーバーシュート・デーとは? 地球が1年間で再生できる水や食料、清浄な空気などを算出し、その資源がどの程度費やされているか?が試算されているようです。 これは国際環境NPO(非営利団体…

長時間労働を改善して日本の労働生産性を向上させましょう!

以下の記事を読みました。 大筋の言いたいことは理解できますし、賛同する部分もあるのですが、論理が大雑把すぎて色々と指摘したいことがあります。 toyokeizai.net 日本の労働生産性について 日本の労働生産性は、確かに良くはない。そして「労働生産性」…

なぜ科学技術が進歩したのに働かないといけないのか?を読んで思うこと

非常に、非常に興味深い記事を読みました。 www.huffingtonpost.jp 私が子供の頃に読んだマンガ(手塚治虫や藤子不二雄)が描く未来世界は、テクノロジーが究極に進化した世界でした。その様な世界では、人間は苦しい仕事で働かずとも、楽しく過ごせる世界に…

喫煙行為について考える

以前、遅刻と喫煙休憩について記事にさせて頂きました。 geogeokun.hatenablog.com そしてまた最近思うところがあり、以下の記事を見つけました。 news.careerconnection.jp これは昨年の記事なのですが、全面禁煙にしている企業が23.7%もあるんですね。結…

人工知能が特殊な白血病を診断! 医療分野に革命は起こるのか?

素晴らしいニュースが舞い込みました。 既にご存知の方もいらっしゃるでしょうが、一応、お知らせを! www3.nhk.or.jp 人口知能が専門医でも診断が難しい特殊な白血病を見抜く 「急性骨髄性白血病」と診断されて治療を受けていた60代女性の容体が悪化。遺伝…

社員も変わる必要がある! 労働問題の解決には「意識の底上げ」も重要です!!

「残業常習者が会社を壊す」と言う記事を読みました。 diamond.jp 一見、残業問題の責任を労働者に押し付けているように感じるかも知れませんが、あながち間違った指摘でもありません。 私はこのブログで常々「会社や管理職が変わらなくてはならない」と言っ…

国や自治体のゴリ押しがブラック労働を引き起こす? 政治と役人と国民のブラック・スパイラル

非常に痛ましい事案に対して「労災申請が認められた」という記事です。 headlines.yahoo.co.jp 管理職扱いで残業代ゼロの末、亡くなってしまう 亡くなってしまった男性は、まさに私と同年代です。 心より御冥福をお祈りするとともに、御遺族ならびに関係者の…

【ポケモンGO】住友理工の禁止はやりすぎ! 社員を子ども扱いか? まるで学校の様だと思う件について

ポケモンGOの大流行で社会現象になっていますが、私自身は世代ではないし、全く興味はありません。今後もプレイすることはないでしょう。 しかし、夢中になっている人に対して特別な感情はないです。大いに楽しんで頂ければと思います。ただ、事故だけは注意…

数字のマジックに惑わされないための3つのポイント 「がんで死ぬ人は減り続けている」をヒントに考えてみる

先日、九重親方(元千代の富士)がすい臓がんで亡くなりました。心より御冥福をお祈り申し上げます。 改めて「がん」の恐ろしさを感じるとともに、医学の進歩を切実に願います。世界レベルで見ても、「分子標的治療薬」の登場で、がん治療は進歩を遂げていま…

吉田沙保里選手批判に見る日本人のブラックなメンタリティー

マスコミの方々が何故この様な記事を書くのか理解不可能ですが、やはり「金銭を得る事」を良しとしない日本人のブラックなメンタリティーが裏にあるのではないかと感じます。 常総市役所の残業代を「貰い過ぎ」と言うお年寄りと同じですね。 news.livedoor.c…

「災害時にも女性が働き続けられる仕組みを」を読んで、人間にとっての仕事を考える 

非常に考えさせられる記事を読みました。 www.huffingtonpost.jp 東日本大震災や熊本地震の事例から、問題提起がなされています。 医療従事者も被災する これは当たり前のことだと言えばそれまでですが、大きな災害が起こった時には、かなり重要な事です。 …

有給休暇の取得は信用を失う? 休日の考え方に見る日本人のブラックなメンタリティー

「有休を1回使うごとに君は信用を失っている」と言うトンデモ発言をする上司(会社)がいるそうな。 日本の企業って、なんでこんなにも、個人の時間を無駄に浪費することを好むのでしょうか? なぜ、みんなが楽をできるように工夫しないのか? 誰か1人が休ん…

ドラえもんの「苦労みそばなし」が苦労信仰を皮肉っていた事に気付いたw

先日は日本人の苦労信仰について考察してみました。 geogeokun.hatenablog.com その後、ドラえもんの秘密道具で「苦労みそ」と言うものがあったのを思い出し、動画を見てみました。 何せ、私にとってドラえもんは人生のバイブルの1つ。しかしさすがに大人に…

アリの集合知 「中央制御によらない集合行動」が人間社会にもたらすもの

かねてから動物の「群れの行動」や「社会性」に興味を持っていました。 そして最近、日経サイエンス2016年5月号で「アリの集合知」と言う大変興味深い記事を読んだので紹介させて頂きたいと思います。 日経サイエンス 2016年5月号【雑誌】【2500円以上送料無…

日本人の苦労信仰の原点とは? 苦労と経験をはき違えることの愚かさ

ブラック企業にブラックバイト、最近の日本社会では「ブラック労働」に関する話題は事欠きませんが、その背景にはいったい何があるのでしょうか? 一説によれば、日本人は「苦労を信仰している民族」だと言う。確かにそれは一理あるかと思います。「苦労人」…

ブラックバイトを撲滅しよう!「社会人は責任があってエライ」「学生は甘い」って本当?

ブラックバイトの話題は後を絶ちません。 news.careerconnection.jp ブラックバイトの実態 企業にとっては、確かに人件費を抑えることでコストカットでき、利益につながります。しかし、そこで時給の安い学生を労働者の主力にさせようと言うのは、非常に近視…

理想の上司とはどんな上司なのか?多様な価値観を受け入れる大切さを知る

新入社員が選ぶ理想の上司ランキングと言うものを見つけました。 学校法人産業能率大学で毎年実施しているようで、今年の第1位は、男性上司が「松岡修三さん」(2年連続)、女性上司が「天海祐希さん」(7年連続)でした。 2016年度新入社員の理想の上司|調…

職場の親睦を深めるって必要ですか?「仕事仲間を信頼する」と「慣れ合い」は違います!

最近の新入社員は会社の飲み会に積極的に参加する傾向があると言う記事を以前読んだことがあります。ただ、以下の記事を読んで、これは行き過ぎでは?と思いましたので紹介させて頂きます。 www.j-cast.com 共同生活で仲間意識が生まれた職場 「共同生活で仲…

ブラックバイト問題を考える:日本社会に潜むブラック・スパイラルを断ち切ろう!

こんなニュースが入ってきました。 news.careerconnection.jp 牛丼チェーン店のブラック労働は既に社会問題化し、運営会社では第三者委員会を設置して改善に取り組んでいるハズ。それでもまた、このような問題が発覚すると言う事は、日本のブラック労働問題…

残業時間の安売りは悪魔に魂を売るようなもの 「自分の時間:1日24時間をどう生きるか?」のススメ

私はかねてから、このブログで「時間の大切さ」を訴えています。 時間を使ってお金は得られますが、お金で時間は買えません。特に、失った時間は、いくら大金をはたこうが、二度と戻ってきません。 だから仕事は、可能な限り効率よく、チャッチャと終わらせ…

この人見たことあるけど、誰だっけ?と思って気づいた、ブログあるある

私はもともと、それほど髪型にこだわるようなタイプではないので、最近はメッキリ、安い床屋さんに行っています。最近、流行ってますよね?1600円くらいで切ってもらえる床屋さん。 行くと、工場のライン生産のようにたらい回しにされる(笑) いや、アレで効…

ストレス、溜まってます・・・ ~憂鬱すぎる職場~

ストレス、溜まりに溜まっています。平日は大好きなビールを控えたいのですが、昨晩はストレスに負けて飲んでしまいました。 このストレスから逃れるには、今の会社を辞めるのが一番です。でも、辞めたら辞めたで別のストレス因子が生まれるのかなぁ?とも思…

人間の価値は「仕事」で決まるのか? ~「仕事を通して成長する」を自己実現理論で考える~

いろいろなブログを読んでみると、やはり「一生懸命仕事に打ち込むこと」を賛美している人を見かけます。 イヤ、私も一生懸命仕事をすることそのものは、特段悪いとは思いません。それがブラック経営者に搾取されることなく、正当なかたちで本人にフィードバ…