SHIINBLOG

仕事とか科学とか

労働問題や面白い科学の話題について書き綴ります

2016-05-01から1ヶ月間の記事一覧

学校の理科教育を考える② ~「地球科学」こそ、日本人が学ぶべきサイエンスなのだ!~

①からの続きです。 geogeokun.hatenablog.com 地球科学を取り巻く深刻な問題 ①人員不足と言う問題 人々の生活に密着した地球科学。しかも日本の様な地震や火山が多い国にとって、非常に重要な学問であると、皆さん気づいて頂けたと思います。ですが、地球科…

学校の理科教育を考える① ~「地球科学」こそ、日本人が学ぶべきサイエンスなのだ!~

こんにちは。ジオジオです。 このニックネーム、「ジオロジー(geology)」から名付けたもので、「地質学」という意味を持っています。 みなさんは「地質学」と聞いて何を思い浮かべますか? 「地層のこと?」と思った人は、非常に勘が鋭いですね。 そうです…

【補足説明】残業問題を考える:こんな上司に要注意part2 ~時間観念の無い上司~

先日は「時間観念の無い上司」について書きました。 そこでは「未熟な私には対処法が分からない」と書いてしまいました。しかし、それはあくまで自分以外の誰かが被害に合うのを防ぐ場合であって、考えてみたら自分自身はある程度の対処をしていました。 補…

素数ゼミの謎 ~壮大な進化の1つの物語~

こんにちは。ジオジオです。 すっかり暑くなってきました。そろそろ蝉の鳴き声も聞こえてきましたね。 さて、今回は「素数ゼミの謎」を紹介します。 題名を見ると、素数ゼミ?ん?数学の授業のこと?とか思ってしまいそうですが 昆虫の蝉のことなのです。 〇…

残業問題を考える:こんな上司に要注意part2 ~時間観念の無い上司~

先日は残業問題を考える上で「上司の行動、考え方に問題がある」場合の例として 「長時間労働を評価する上司」の話をさせて頂きました。 今回は第二弾として 「時間観念の無い上司」について書いていきます。 時間にルーズな日本人 私はもともと、日本人ほど…

レジ打ちのお仕事♪ ~発想の転換で仕事は面白くなる!の一例~

それは、昨晩の事。 金曜の夜、待ちに待った週末。 思えば今週は、厄介な仕事を何とかクリアして気持ちはスッキリ。 仕事後に体を動かして汗を流し、身体もスッキリ。 そんな中飲むビールは 「ウマい!!!」の一言。 そう、私は 「全てはウマい!のために!…

オバマ大統領の広島訪問について

こんばんは。ジオジオです。 このブログは、主に「労働問題」と「科学」を両輪として 今までも、その方針で書いてましたが 今日は、その原則を破ってでも、書きたいと思いました。 オバマ大統領の、広島訪問・・・・ 訪問することそのものには、確かに凄いと…

下っ端管理職の野望part1

こんにちは。ジオジオです。 このブログでは労働問題、特に残業問題について書く中で マネジメント能力のない管理職についての問題を指摘してきました。 時には偉そうなこと書いてしまったりしてるのですが 何を隠そう、実は私も管理職でした。 でも管理職は…

見せかけの勤勉の正体

先日は「長時間労働を評価する上司」について話しました。 おそらく日本には、このような上司は沢山いるようで、既にそれをテーマにした本があります。結構昔に出版された本ですが、数年前に読んだ当時、目から鱗というか、自分の気持ちを代弁してくれたよう…

大人になってから数学は役に立つの?

「堀江貴文氏と成毛眞氏の対談」なるものを読みました。 www.excite.co.jp ここでは「リテラシー不足」という話題から始まります。 リテラシーとは、与えられた材料から必要な情報を引き出し、活用する能力といった意味があるようです。 まさに科学技術に携…

残業問題を考える:こんな上司に要注意

残業問題と一口で言っても、背景となる原因は様々なものがあり、個人で解決することは難しい場合が多々あると思います。 私が思いつくところでザックリと区分してみると以下の4点が挙げられます。 ①企業や団体全体に問題がある ②職場(部店所等の単一の組織…

木星は何故見える?

木星は「ガス惑星」と言われており、水素やヘリウムが主成分となっています。知り合いとそんな話をしていたら、こんな素朴な質問を投げかけられました・・・ 「気体って目に見えないんだよね?でもなんで、木星は目に見えるの?」 確かに、ハッキリと見えて…

残業問題

これまでも話してきたように、日本では残業が多い(労働時間が長い)にも関わらず、相応の稼ぎが得られていないようである。 世の中の意見(周囲の意見、ネット等から得られる情報)を見聞きすると、残業を肯定する意見も見られるが、私は「完全否定派」であ…

日本の労働生産性は低いらしい

「日本の労働生産性は低い」 このことを認識している人は、どの程度いるのだろうか? 私はネットの記事等で知ったことなので、それが真実かどうか?と問われれば「分からない」としか言えないが、自分が所属している職場の状況を見るにつけ「その通りだろう…

定年後再雇用を考える

定年後再雇用にあたり、定年前と同じ業務内容で賃金が低いことに関して、裁判により「違法」と判決が下されました。 www.asahi.com 定年後再雇用については、そもそも年金受給開始年齢が引き上げられた事とも無関係ではありません。 企業にとっては、国が年…

【熊本地震】「ボランティア不足」について

熊本の地震に関しては、全国ニュースでは多少落ち着いてきた雰囲気はありますが、まだまだ復興までの道のりは遠く、未だ日常に戻れない被災者は数多くいらっしゃいます。 その様な中、以下の記事が目に留まりました。 www.huffingtonpost.jp 熊本地震に際し…

憂鬱な職場

ゴールデンウィークでリフレッシュしたのも束の間、連休明け初日の月曜日から憂鬱な気分になる。 実は、私が現在所属する部署は、色々な理由により仕事が少なく業績が悪い。 にも関わらず、定時に帰る人間が1人もいない・・・・。 何度も言う。 仕事量は猛…

「働かないアリ」の話

2月下旬にニュースになった「働かないアリ」についての話題です。 以前から労働問題を論じる時に何かと話題にあげられていた「働かないアリ」の話。 何年か前は「アリの集団の中には一定数、働かない個体が存在するがコロニーは成り立っている」といったよう…

不運で済むのか??? 【島根県】落石事故について

島根県の県道で落石が発生し、走行していた軽乗用車に衝突するという痛ましい事故が発生しました。これにより尊い命を落とされた大学生の女性には本当に心から御冥福をお祈り申し上げます。 私も斜面防災関係の仕事に携わっている関係者として、今回の事故は…

災害について思う

冒頭でも書きましたが、私は科学技術を生業にして生きている者です。 防災関係にも、かなり携わっています。 その様な中、常々思うところがあり 今回の熊本地震でも思うことがありましたが まずは、考えを整理してからと思ってました。 しかし、Chikirinさん…

1+1は??

先日、とある女性と話をしたときのエピソード。 年齢は20代中盤。 資格取得のために努力している勉強家だが 子供の頃は勉強が嫌いだったそうな。 なぜ勉強嫌いになったか?記憶をたどると 小学一年生の時に「1+1」に対して「11」と答え、 先生に『「1+1=2」…