SHIINBLOG

仕事とか科学とか

労働問題や面白い科学の話題について書き綴ります

2016-07-01から1ヶ月間の記事一覧

「災害時にも女性が働き続けられる仕組みを」を読んで、人間にとっての仕事を考える 

非常に考えさせられる記事を読みました。 www.huffingtonpost.jp 東日本大震災や熊本地震の事例から、問題提起がなされています。 医療従事者も被災する これは当たり前のことだと言えばそれまでですが、大きな災害が起こった時には、かなり重要な事です。 …

【ブラックバイト問題】いつまでもやられっぱなしではない! ブラックバイトユニオンとは?

ブラックな労働問題が根強い日本社会。ブラックバイトについても度々ニュースで扱われるようになっています。 アルバイトは労働者の中でも最も立場が弱く、その弱い立場にしわ寄せが行くことに憤りを感じずにはいられません。 しかしアルバイトのみなさんも…

サービス残業は企業にとっての麻薬だ! 撲滅対策の前に考えること

みなさんはサービス残業をやっていますか? 私は度々このブログで話しておりますが、サービス残業は絶対になくした方が良いです。(※もちろん残業そのものも無い方が良い) その理由として、個人の時間を大切にすることは勿論ですが、日本の労働生産性を向上…

グリニッジ天文台「天文写真コンテスト2016」候補作品 グッと来た写真3選

今回で8回目になると言う、グリニッジ天文台主催の「天文写真コンテスト」 その候補作品がハフィントン・ポストで紹介されました(↓以下リンク) www.huffingtonpost.jp ここでは14作品が紹介されていますが、その中でも私が特に感動した作品を、この場で紹…

有給休暇の取得は信用を失う? 休日の考え方に見る日本人のブラックなメンタリティー

「有休を1回使うごとに君は信用を失っている」と言うトンデモ発言をする上司(会社)がいるそうな。 日本の企業って、なんでこんなにも、個人の時間を無駄に浪費することを好むのでしょうか? なぜ、みんなが楽をできるように工夫しないのか? 誰か1人が休ん…

ドラえもんの「苦労みそばなし」が苦労信仰を皮肉っていた事に気付いたw

先日は日本人の苦労信仰について考察してみました。 geogeokun.hatenablog.com その後、ドラえもんの秘密道具で「苦労みそ」と言うものがあったのを思い出し、動画を見てみました。 何せ、私にとってドラえもんは人生のバイブルの1つ。しかしさすがに大人に…

アリの集合知 「中央制御によらない集合行動」が人間社会にもたらすもの

かねてから動物の「群れの行動」や「社会性」に興味を持っていました。 そして最近、日経サイエンス2016年5月号で「アリの集合知」と言う大変興味深い記事を読んだので紹介させて頂きたいと思います。 日経サイエンス 2016年5月号【雑誌】【2500円以上送料無…

日本人の苦労信仰の原点とは? 苦労と経験をはき違えることの愚かさ

ブラック企業にブラックバイト、最近の日本社会では「ブラック労働」に関する話題は事欠きませんが、その背景にはいったい何があるのでしょうか? 一説によれば、日本人は「苦労を信仰している民族」だと言う。確かにそれは一理あるかと思います。「苦労人」…

毎日ブログを更新するようになって2か月が経過して思うこと

このブログを始めたのは4月3日ですが、毎日更新するようになったのは5月22日ですので、それから2か月がたちました。これを機にデザインを変えてみましたが、違和感ありますねぇ。そのうち慣れるのだろうか? さて、1か月経過した日はちょうど50記事目到達だ…

ブラックバイトを撲滅しよう!「社会人は責任があってエライ」「学生は甘い」って本当?

ブラックバイトの話題は後を絶ちません。 news.careerconnection.jp ブラックバイトの実態 企業にとっては、確かに人件費を抑えることでコストカットでき、利益につながります。しかし、そこで時給の安い学生を労働者の主力にさせようと言うのは、非常に近視…

スノーボールアース ~カンブリア爆発の謎と全球凍結仮説とは?~

スノーボールアース仮説と言う言葉を御存じでしょうか?約15年前に提唱された説であり、地質学の世界ではプレートテクトニクス以来の大きなパラダイムシフトだと言われています。その主要な提唱者はハーバード大学のポール・ホフマン教授でした。 ところで「…

理想の上司とはどんな上司なのか?多様な価値観を受け入れる大切さを知る

新入社員が選ぶ理想の上司ランキングと言うものを見つけました。 学校法人産業能率大学で毎年実施しているようで、今年の第1位は、男性上司が「松岡修三さん」(2年連続)、女性上司が「天海祐希さん」(7年連続)でした。 2016年度新入社員の理想の上司|調…

「残業することで鍛えられる」は間違いだ!4つのたとえ話で説明してみる

先日、先輩管理職が「残業は人を鍛えると言う点で、否定できないと思う」と言っていました。これは私が残業否定派であることを考慮して、私の考えを改めさせたいと考えつつ、精一杯気を遣って言ってくれたのでしょう。しかし、それでも私は「残業は、これ即…

職場の親睦を深めるって必要ですか?「仕事仲間を信頼する」と「慣れ合い」は違います!

最近の新入社員は会社の飲み会に積極的に参加する傾向があると言う記事を以前読んだことがあります。ただ、以下の記事を読んで、これは行き過ぎでは?と思いましたので紹介させて頂きます。 www.j-cast.com 共同生活で仲間意識が生まれた職場 「共同生活で仲…

一番現実的なテラフォーミング!~火星地球化計画~

みなさんは「テラフォーミング」と言う言葉を御存じでしょうか? 世界的に増え続ける人口、それによって懸念される食料・水・資源の枯渇問題。その打開策として考えられているのが「他の惑星への移住」です。 「機動戦士ガンダム」ではスペースコロニーが数…

ブラックバイト問題を考える:日本社会に潜むブラック・スパイラルを断ち切ろう!

こんなニュースが入ってきました。 news.careerconnection.jp 牛丼チェーン店のブラック労働は既に社会問題化し、運営会社では第三者委員会を設置して改善に取り組んでいるハズ。それでもまた、このような問題が発覚すると言う事は、日本のブラック労働問題…

残業問題を考える:帰る前の「何か仕事ありますか?」は必要なのか?

会社から帰宅する前に、職場の先輩方に「何か手伝う事ありますか?」と聞いてから帰ると言う人はどのくらいいるのでしょうか? ちなみに私が新入社員の時は「何かありますか?」と一通り聞いて回ってから帰っていました。何故なら「帰る前に聞きなさい」と上…

「管理職を目指さない働き方」について

このブログでは、これまでにも管理職の問題点について記事にしてきました。 年功序列で一定の年齢に達すれば、ほぼ誰もが管理職になってしまう会社は、やはり健全ではないと考えています。 会社の組織って、ピラミッド型ですよね? 社長を頂点にして、色々な…

木星に探査機ジュノーが到着だ! ~オーロラと地球磁場の秘密~

とってもワクワクするニュースがありました。 NASAで打ち上げた探査機「ジュノー」が無事に木星に到達して、木星の軌道上を回っているそうです。 www.huffingtonpost.jp これから20ヶ月かけて木星を37周するとのことで、続々と新発見のニュースが届きそうで…

残業時間の安売りは悪魔に魂を売るようなもの 「自分の時間:1日24時間をどう生きるか?」のススメ

私はかねてから、このブログで「時間の大切さ」を訴えています。 時間を使ってお金は得られますが、お金で時間は買えません。特に、失った時間は、いくら大金をはたこうが、二度と戻ってきません。 だから仕事は、可能な限り効率よく、チャッチャと終わらせ…

私の職場の暗黒時代①part4:最終章 乗り越えた先に見えたもの

急激に仕事が増えた職場。アルバイトを独り占めする上司。 勝手な行動で、少ない仕事に全力で残業する同僚。そして、それを放置する上司。 この世に真の正義は無いのか?と半ば失望して、危うくダークサイドに片足を突っ込んだ私は、何とか踏ん張って、この…

私の職場の暗黒時代①part3:管理職が機能しないと職場は無法地帯になります

突如として仕事が激増した職場。 アルバイトを独り占めにし、適切に仕事を割り振ってくれない管理職・・・。 そんな管理職に対して堪忍袋の緒が切れ、一喝したら、少しだけ雰囲気が変わった職場でした。前回はここまで書かせて頂きました。 前回の記事↓ geog…

私の職場の暗黒時代①part2:管理職が職場全体を見ないと組織は混乱する

その時は、あなたにも突然やって来る!・・・かも知れない。 仕事が急激に多くなり、組織がパニック状態になる・・・。もしかしたら世間では良くあることなのかも知れません。外的要因によるもの、内的要因によるもの、原因は様々でしょう。 ただ1つ、これだ…

私の職場の暗黒時代①:管理職がイマイチなのに仕事が多いと組織は崩壊の危機に瀕します

私が勤務している会社は、業界全体がブラック体質なだけに、当然のように厳しい勤務条件で働かされました。夜中までの残業当たり前、休日出勤当たり前・・・。 それと私が新入社員だった頃は、会社全体が行き当たりばったりな雰囲気だったので、当然、先輩社…

「真の管理職」への道part1 ~私が今、毎日遅くまで会社にいる理由~

私はこのブログで常々、残業当たり前の日本人はダメだ!と叫んでいます。 例えば、こんな風に↓ geogeokun.hatenablog.com そんな私ですが、今日の帰宅は22時過ぎ・・・。 実は最近は毎日のように、定時以降も会社にいます。 イヤ、実は私も先輩管理職に洗脳…

誇らしいサラリーマンであるために気をつけたいこと

みなさんは「サラリーマン」と聞いてどのような連想をしますか? 気になって検索してみたら、こんなアンケート結果が出ていました。 vote.smt.docomo.ne.jp ---------------------------------------------------------------------------------------------…

大好きな彼女をグッと引き寄せる??一緒に見てみたい星ベスト3

もうすぐ七夕ですね。この時期はどうしても、なかなか晴れないため、織姫・彦星を見られないことが多いですよね。 ちなみに、天の川を挟んで輝いている織姫と彦星は、それぞれ「夏の大三角」の一部となるベガとアルタイルという星です。小学校で教わる夏の大…

プレイングマネージャーは必要なのか?考えてみた

プレイングマネージャーと言うと、真っ先に浮かぶのがプロ野球ですかね? 最近では中日ドラゴンズの谷繁監督が、昨年までプレイングマネージャーでした。それ以前では現野球解説者の古田敦也さんが、ヤクルトスワローズでプレイングマネージャーをされていま…

「名ばかり管理職」のもう1つの意味 ~日本の管理職よ!そろそろマジメに働こう!~

先日は「名ばかり管理職」についてお話ししました。 geogeokun.hatenablog.com ここでは、企業が勝手に法律を拡大解釈して、権限のない「管理職」に残業代を支払わない状況が完全に違法であることをお話ししました。 今回は逆に、管理職と言われる人が本当に…

知っておくと面白い「地質年代測定法」 part2 ~放射年代測定~

先日、よく聞く〇〇〇年前はどうやって分かるのか?と言うお話をしました。 geogeokun.hatenablog.com この記事では「相対年代」、つまり化石や特徴的な地層を手掛かりにして「地層Aよりも地層Bが古い」と言う風に、地層を比較して時代を突き止めた話をしま…