SHIINBLOG

仕事とか科学とか

労働問題や面白い科学の話題について書き綴ります

2016-08-01から1ヶ月間の記事一覧

宇宙からの「強い信号」をキャッチ! フェルミのパラドックスが解ける日は近いのか?

「彼らはどこにいるんだ?」と呟いた物理学者がいます。 名は「エンリコ・フェルミ」と言い、1900年代前半を生きたイタリア出身の物理学者。統計力学、核物理学、量子力学の権威で1938年にノーベル物理学賞を受賞するほどの偉大な物理学者でした。 そのフェ…

働かないオジサン再生計画!!

労働問題の話題では、たびたび「働かないオジサン問題」が取り上げられます。 シャープの社長に就任した戴氏が「あまり仕事をしないで、遊んで給料をもらっている人は修理しないといけない」と発言したそうです*1。 そんな中、以下の記事が目に留まりました…

日本社会は「信用」を前提としている社会だから、「仕事したか」で評価しないのだ

日本ってなんで「仕事しているように見える」が評価されるのでしょうかね? nzmoyasystem.hatenablog.com 私はこれまでに、この悪習に憤りを感じながら生きてきたので、はっしーさんのこの記事には激しく同意します。なぜ「仕事したか」ではなく「仕事してる…

「制服に着替える時間も仕事のうち!」と言える2つの理由

制服に着替える時間も「仕事」なのでは? 何故こんなことを考えたかと言いますと、先日引用した「ブラックバイトに関する井戸氏のコメントを紹介した記事」の最後のくだりを読んでの事でした。 news.livedoor.com 着替える時間も時給が欲しいと言う若者 通勤…

成功者の言葉が「強者の論理」になるとき、その企業はブラック化の入り口に立っている

しばしば成功者による「強者の論理」が話題になることがあります。 成功者の言葉は、時には弱者に対して「気づき」を与える名言にもなれば、弱者に対する残酷な凶器にもなる。その言葉が「凶器」と認識された時に、「強者の論理」と言う印象を人々に植え付け…

4.2光年で地球に似た惑星が発見される!

以前、地球に最も近い距離(約4.3光年)にある恒星*1へマイクロ宇宙船を飛ばす構想があると言うことについて紹介しました。 geogeokun.hatenablog.com 地球に似た惑星が発見された! プロキシマ・ケンタウリってどんな星? ハビタブル惑星的に、かなり最適な…

【愚策】プレミアムフライデーに見る日本の上層部の壮大な勘違い

今、政府や経済界によって「プレミアムフライデー」なるものが検討されているようです。 headlines.yahoo.co.jp 「プレミアムフライデー」の内容と批判記事 その効果は?実際にどのように運用するのか? ①強制力は? ②給料はどうするのか? ③商売する側の労働…

航空会社の医師登録制度に見る日本人のブラックなメンタリティー

非常に興味深い記事を読みました。 bylines.news.yahoo.co.jp 医者は何故、名乗り出ないのか? ANAとJALの「飛行機の医師登録制度」の問題点 問題点①:責任の所在が不明確 問題点②:登録時の「専門とする科」の選択肢が不十分 問題点③:機内の医療設備が不十…

「有給取得:未婚より家族持ちを優先に」と言う意見に喝! 労働者同士の足の引っ張り合いはブラックを産みます!

こんな記事が出ていたので私の意見を書いていきたいと思います。 www.bengo4.com 残業や休日出勤しない同僚を批判 その思想、法的にもアウトです 責めるべきは会社や管理職の指導力不足の方 ブラック労働が発生するメカニズム まとめ 残業や休日出勤しない同…

【残業問題】定時で帰ることを問題視する日本社会は根底から変えなければならない【後編】

前編からの続きです。 diamond.jp geogeokun.hatenablog.com ブラック労働を普通に受け入れている愚考 社風は非常識の温床であることが多いと言う事実を知ろう 会社に対して「ホーム」か「アウェイ」かは関係ない まとめ 終わりに・・・ ブラック労働を普通…

【残業問題】定時で帰ることを問題視する日本社会は根底から変えなければならない【前編】

呆れてしまう記事を読んだので紹介します。 diamond.jp 所属意識の有無を問題にする時代錯誤 管理職の「采配責任」の発想すらない愚かさ 残業が発生しない仕事配分をするのが管理職の責任 後編へ続く 所属意識の有無を問題にする時代錯誤 この記事に対するコ…

ゲリラ豪雨予報が実用化するなら土砂災害予報も実用化できないかな?と夢想してみた

理化学研究所が「30分後までのゲリラ豪雨を予測する手法」を開発したと言う記事を読みました。 newswitch.jp ゲリラ豪雨予報とは? ゲリラ豪雨とは、急激に発達した積乱雲が局所的な豪雨(100mm/h以上)を発生させる現象の事を言い、近年では日本各地で発…

吉田沙保里選手に捧ぐ言葉~貴女はこれで、真のカリスマになった~

このブログは労働問題と科学をメインテーマに書いてきました。 その一環で、こんな記事も書きました。 geogeokun.hatenablog.com 私はもともと、スポーツの中ではプロ野球が大好きで、特に松井秀喜さんの大ファンです。もちろん他のスポーツも見ますし、オリ…

トラック運送業界のブラック労働を改善しよう!【後編】 企業の経営努力と労働環境の整備が急務です!!

トラック運送業界に関して、前編からの続きです。 geogeokun.hatenablog.com 人手不足対策はそれで良いのか? 過当競争による低価格競争の結果、トラック運送業界は深刻な人手不足に陥っています。そのような業界の現状に対し、一応は国も対策を考えているよ…

トラック運送業界のブラック労働を改善しよう!【前編】 トラック運転手不足報道に見るブラックなメンタリティー

トラック運送業界に対しては以前から気になっていた中、こんな記事を読みました。 トラック運転手不足深刻 物流システム瀬戸際 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 「安くて早くて便利」の陰にトラックドライバー達の苦悩が見えてきます。トラック運送業界…

「千原ジュニアの捨て左折」から学ぶ「急がば回れ」の大切さ

都心部で車を運転することは少ないにしても、地方に住んでいれば自家用車は必須アイテムになります。 地方と言っても県庁所在地レベルであれば、主要道路は 朝晩の通勤で込み合いますし、休日のショッピングモール周辺は大混雑です。私も日常的に車を運転す…

人類は8月8日で今年分の地球資源を使い果たしてしまった~逆算で考えることの重要性~

非常に興味深い記事を読みました www.huffingtonpost.jp アース・オーバーシュート・デーとは? 地球が1年間で再生できる水や食料、清浄な空気などを算出し、その資源がどの程度費やされているか?が試算されているようです。 これは国際環境NPO(非営利団体…

「仕事が進まない」がストレスを生む! ~管理職のマネジメントが社員を守る~

こんなショッキングなタイトルの記事を読みました。 hbol.jp 過労死ラインと健康被害 厚生労働省で定めた「過労死認定基準」は「一か月平均80時間以上」であり、80時間/月を超える残業については残業代の割増が義務付けられています(※企業の規模によっては…

残業問題を考える:集中力をコントロールするための仕事術を公開します!

仕事が多すぎて山積み状態・・・。何から手をつけたらよいのか?と途方に暮れた事は無いですか? そんな時、集中力が高まって黙々と仕事に取り組めることができたなら・・と思います。私も以前はそうでした。 集中力、もともと私は「試験」の時は集中力を発…

長時間労働を改善して日本の労働生産性を向上させましょう!

以下の記事を読みました。 大筋の言いたいことは理解できますし、賛同する部分もあるのですが、論理が大雑把すぎて色々と指摘したいことがあります。 toyokeizai.net 日本の労働生産性について 日本の労働生産性は、確かに良くはない。そして「労働生産性」…

なぜ科学技術が進歩したのに働かないといけないのか?を読んで思うこと

非常に、非常に興味深い記事を読みました。 www.huffingtonpost.jp 私が子供の頃に読んだマンガ(手塚治虫や藤子不二雄)が描く未来世界は、テクノロジーが究極に進化した世界でした。その様な世界では、人間は苦しい仕事で働かずとも、楽しく過ごせる世界に…

喫煙行為について考える

以前、遅刻と喫煙休憩について記事にさせて頂きました。 geogeokun.hatenablog.com そしてまた最近思うところがあり、以下の記事を見つけました。 news.careerconnection.jp これは昨年の記事なのですが、全面禁煙にしている企業が23.7%もあるんですね。結…

人工知能が特殊な白血病を診断! 医療分野に革命は起こるのか?

素晴らしいニュースが舞い込みました。 既にご存知の方もいらっしゃるでしょうが、一応、お知らせを! www3.nhk.or.jp 人口知能が専門医でも診断が難しい特殊な白血病を見抜く 「急性骨髄性白血病」と診断されて治療を受けていた60代女性の容体が悪化。遺伝…

100記事に到達して思うこと

昨日の記事で、このブログもとうとう100記事に到達しました。 これまで読んで下さった読者の皆様、本当にありがとうございます。 自分でもまずは100記事が通過点だと思ってましたので、感慨深いものがあります。 そこで100記事到達の記念として、最近の傾向…

管理職が部下に「積極性」や「自主性」を求めることは責任転嫁だ!と思う件について

このブログではかねてから、管理職には「部下へ仕事の指示を出し、適正に時間管理をしながら指導・改善していく義務」があることを再三述べています。 しかしながら、実際には下の記事で書いているように「放任されている」のが現状です。放任することで労働…

社員も変わる必要がある! 労働問題の解決には「意識の底上げ」も重要です!!

「残業常習者が会社を壊す」と言う記事を読みました。 diamond.jp 一見、残業問題の責任を労働者に押し付けているように感じるかも知れませんが、あながち間違った指摘でもありません。 私はこのブログで常々「会社や管理職が変わらなくてはならない」と言っ…

国や自治体のゴリ押しがブラック労働を引き起こす? 政治と役人と国民のブラック・スパイラル

非常に痛ましい事案に対して「労災申請が認められた」という記事です。 headlines.yahoo.co.jp 管理職扱いで残業代ゼロの末、亡くなってしまう 亡くなってしまった男性は、まさに私と同年代です。 心より御冥福をお祈りするとともに、御遺族ならびに関係者の…

【ポケモンGO】住友理工の禁止はやりすぎ! 社員を子ども扱いか? まるで学校の様だと思う件について

ポケモンGOの大流行で社会現象になっていますが、私自身は世代ではないし、全く興味はありません。今後もプレイすることはないでしょう。 しかし、夢中になっている人に対して特別な感情はないです。大いに楽しんで頂ければと思います。ただ、事故だけは注意…

仕事が早い勤勉社員が損をしない職場を目指して管理職が実施すべきこと

勤勉な社員と怠惰な社員を比較した記事を読みました。 diamond.jp 勤勉社員は損をします! この記事で登場するSさんは勤勉でテキパキ仕事をこなし、定時にスパッと帰る社員です。しかし同期で同じ部署のDさんとPさんはダラダラ残業をするタイプ。 Sさんの方…

数字のマジックに惑わされないための3つのポイント 「がんで死ぬ人は減り続けている」をヒントに考えてみる

先日、九重親方(元千代の富士)がすい臓がんで亡くなりました。心より御冥福をお祈り申し上げます。 改めて「がん」の恐ろしさを感じるとともに、医学の進歩を切実に願います。世界レベルで見ても、「分子標的治療薬」の登場で、がん治療は進歩を遂げていま…