SHIINBLOG

仕事とか科学とか

労働問題や面白い科学の話題について書き綴ります

学校の理科教育を考える① ~「地球科学」こそ、日本人が学ぶべきサイエンスなのだ!~

 こんにちは。ジオジオです。

このニックネーム、「ジオロジー(geology)」から名付けたもので、「地質学」という意味を持っています。

みなさんは「地質学」と聞いて何を思い浮かべますか?

「地層のこと?」と思った人は、非常に勘が鋭いですね。

そうです。

地質学をザックリと説明すると、「地層や岩石を研究して大地の成り立ちを解き明かす」学問のことです。

そして大地の成り立ちだけではなく、地球に関するあらゆることを対象にした学問を「地球科学」あるいは「地学」と呼んでいます。地質学は地球科学の中の1分野です。

 

f:id:geogeokun:20160531212812j:plain

 

 

地球科学(地学)の分野(主に高校で習う内容)

 地球科学は、大きく分けて以下の分野に細分されます。

①地質学:上で説明した内容です。岩石学や古生物学(化石)も含まれます。

②地球物理学:地球磁場や地震波を観測したりなど、主に物理学的なアプローチで地球を研究する学問です。惑星の運動に関する研究なども含まれます。

③地球化学:岩石や鉱物の成分を分析したり、主に化学的なアプローチで地球を研究する学問です。隕石を研究して太陽系の成り立ちを研究している人もいます。

天文学厳密には地球に関する学問ではありませんが、高校の授業では地学に含まれます。

⑤気象:天気に関する全般。大気、気流、海流等に係る学問です。

⑥火山学:国の機関では「気象庁」に含まれていますが、どちらかというと「地質学」に近い学問です。

⑦地球環境科学:環境問題が叫ばれるようになってから生まれたものです。上記①~⑥を総合したような、あらゆる分野を網羅しています。

・・・と、こんなものでしょうか?

 一口に「地球科学」と言っても非常にバラエティーに富んでいます。しかも他の学問(物理、化学、生物学)を取り入れており、まさに「総合科学」と呼べるような学問分野です。それに、気象や火山など、案外、私たちの生活に直結するものがありますね。

 

f:id:geogeokun:20160531212946j:plain

 

地球科学は意外と身近な学問なのだ!

 このように、案外と身近な地球科学。さらに皆さんが知らないところで、かなり生活に密着しています。

 例えば、一時期問題になったマンションの杭偽装・・・。建物の基礎をどうするか決めるための事前調査として、地質調査が行われます。地質調査は「地質学」の知識を持った専門家が実施しています。

  また大雨や地震で土砂崩れが発生したりしますが、その復旧のための事前調査も、やはり地質調査です。ダムとか堤防とかの施設を建設する際も、事前に地質調査が実施されています。

 そして最も重要なのが、地震火山に関する研究です。4月に発生した熊本地震では活断層が動いて発生したと言われています。その「活断層」を調査するのも地質学です。それと東日本大震災津波に関しても、実は過去の同様な地震である「貞観地震」の時の津波堆積物」の調査がされていたのですが、残念ながら調査が終わる前に地震が発生してしまいました。

 

②へ続く